今日は、給食室から火災発生という設定で、避難訓練が行われました。
和泉消防本部から、消防隊員の方もお越しいただき、より実際に火災が発生した時の対応をイメージしやすくアドバイスをいただきました。
1年生では、初めての避難訓練にむけ、ていねいに説明が。
お・・・おさない
は・・・はしらない
し・・・しずかに
も・・・もどらない
いすにつけてある、防災頭巾の確認も
非常ベルがなり、放送が入り、運動場へ
みんな、静かに、あわてず、さっと集合しましたね。
消防隊員の方にもほめていただきましたね!
567名の安全が確認されるまで、約5分。
避難経路や消防への連絡などの分担など、わたしたちにとっても有意義な訓練となりました。
水消火器のデモ消火を先生方が体験。
「まだ、小学生のみんなは、消火器にはさわりませんよ。」
風向き・避難経路・消せるかの判断など、大人でも難しい消火器の扱いです。
低学年のみんなは、教室に戻る前に、消防車の見学もさせていただきました。
校長先生からは、ふだんから、みんなができることとして、
「人の話をしっかり聞くこと」
「落ち着いて、ろうか・階段を歩きましょう」
今日は、「自分と、友だちの命を守るための避難訓練」でした。