はじめてのテレビ朝礼

  今日、はじめて、Zoomを利用して、放送朝礼をテレビ画面に映して行いました。これまで放送朝礼は、放送の音だけでしたが、これからはテレビ画面でできそうです。ひとクラスだけ、音声が不調のクラスがあったようですので、次回は改善していきます。下校時に何人もの子が、校長先生写っていたよと声をかけてくれました。

 代表委員からは、15分休憩と昼休みの運動場の割り当て変更についての連絡がありました。これまで代表委員が中心になって、クラスの子の意見も聞きながら、みんなが安全に遊ぶことができるようにするにはどうすればいいかを考えてくれました。「みんなで決めて、みんなで守る。」ということ、だいじにしていきたいと思います。



 今日、6年の理科で、「体をめぐる血液」の学習をしていました。「血液の流れを感じてみよう。」ということで、脈拍をはかったり、心臓のあたりに聴診器をあてて心拍数を数えたりしていました。そのあと、心臓のつくりや、血液の流れについて学習していきます。

 4年の算数では、「グラフをわかりやすくする方法」について学習していました。目盛りの大きさによって、グラフの印象や分かりやすさがかわってくることを、視覚的に学んでいました。

 今日、3年の外国語活動で、「How many ?」の学習をしていました。テレビ画面にうつしだされるwatermelonやstrawberryやappleなどの絵をもとに、問いと答えのやりとりをしていました。

また、きょうは、今年度はじめてのクラブがありました。たくさんの笑顔が見られました。
オセロ・将棋 クラブ

ホームメイド クラブ マスクケースをつくろう

まんが・美術 クラブ 

 今日、1年生の視力測定がありました。静かに待つことができていました。