避難訓練(短縮バージョン)・集団下校訓練

  今日、3時間目に、給食室から出火した想定で、避難訓練(短縮バージョン)を実施しました。全学年が一斉に動く密を避け、椅子にとりつけてある防災ずきんをかぶり廊下に整列するところまでを訓練しました。運動場への避難経路は、クラスごとに違う時間(違う日を含む)に確認しました。どのクラスも黙って素早く行動できていました。


 6時間目には、緊急時に備え、集団下校訓練を行いました。各学年、弥生・観音寺方面、東阪本・阪本方面、桑原・一条院方面の3方向に分かれて整列し、しゃべらず2列で下校する訓練を行いました。途中まで迎えに来ていただくなど、ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 今日は、6年1組の図工(創作活動)で、1年生との交流の時間がありました。6年生が1年生と手をつなぎ、各班の作品の場所をまわっていました。ほのぼのとした時間でした。


 今日、森 ひさゆき様と東 庸太郎様から、「大賀ハス」を分けていただきました。「大賀ハス」は、大賀博士という方が、1951年に千葉県の泥炭層から発掘した推定2000年前の古ハスの実から発芽・育成し、開花させたハスだそうです。さっそく5年生の子どもたちに、5年生の理科担当の先生が紹介していました。和気小、郷荘中にも分けていただいたそうです。ありがとうございました。きれいなピンク色の花が咲く日が楽しみです。