1年「ひきざんえほんをつくろう」

  今日、1年の算数で、「ひきざんえほんをつくろう」という学習をしていました。自分で引き算のお話を考え、それを絵であらわしていました。おいしそうなパフェや、フルーツ、そしてかぶと虫などの絵をかきながら、楽しく学習していました。

 3年の国語では、「はりねずみと金貨」の第3場面の出来事を1文か2文にまとめよう、という学習をしていました。だれが、何をして、どうなったか、をまずみんなで確認し、そのあとそれぞれが、ノートに自分の考えをまとめていました。がんばっていました。
 4年の理科では、「モーターの回る速さを速めるには、どうすればいいだろう」という学習をしていました。いろいろな予想(仮説)を出しあった後、それぞれ自分のキットを使って確かめてみることになりました。回路図を見ながら、つなぎかたをたしかめながら、取り組んでいました。

 5年の家庭科では、「フェルトで小物をつくろう」という学習に取り組んでいました。これまでに学習した、なみぬい、かえしぬい、ボタンつけ、などを使いながら、手ぬいを楽しんでいました。それぞれの個性が作品にあらわれていました。
 6年の国語では、「なぜ勉強することが大切なのか」という投稿文を書こうという学習をしていました。これまでに、どんなことを主張したいかをはっきりさせ、そのためにどんな説明の工夫をしたらいいかを学んできたので、それをいかして文章を書く学習をしていました。自分の経験をのべる、有名な人のことばを引用する、ことわざや格言を使うなど、工夫しながら文章を書いていました。