今日21日(火)は、中秋の名月です。中秋の名月とは、旧暦の8月15日の夜に見える月のことをいい、中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったそうです。
今日の給食は、お月見献立でした。メニューは、里いもコロッケ、野菜とお米のスープ、うずまきパン、牛乳、お月見ゼリーでした。おいしかったです。
1組「ともだちとなかよくすることについてかんがえよう」 |
2組「うそやごまかしをしないことのたいせつさについてかんがえよう」 |
3組「みんなでつかうものはどうやってつかえばいいかかんがえよう」 |
今日、3年の算数で、「こたえをたしかめてまちがいをただそう」という学習をしていました。「50cmのテープを1本6cmずつ切り取ります。6cmのテープは何本できて何cmあまりますか。」という問題をいったんといて、たしかめる方法を考えていました。