今年度、本校は大阪府のスクールエンパワーメント推進事業、
「学校図書館を充実・活用するためのモデル校」の指定を受けて、
授業改善に取り組んでいます。
今日は、4月から取り組んできたことの途中経過・成果を研究発表しました。
2年3組の様子
そもそも、図書館活用とは、
文部科学省が、平成18年「これからの図書館像」のなかで、
「図書館に置かれる出版物は、現代社会における知識と文化の有力な流通手段であり、
将来、人類の文化遺産となります。また、他のメディア提供手段(書店・マスコミ・
インターネットなど)と比べ、【正確で体系的な知識・情報を蓄積・保存する】」
と書いてあります。
本校目標は、そのような「図書館に置かれている本」を活用し、
相手意識をしっかりもった、「プレゼン名人をめざそう」です。
4月にスタートしたこの活動・取組に対して、
「どの教科の、どの場面で、どういう声かけができるかな・どの活動で生かせるかな」と、各教科等の「授業づくり」の研修をすすめる先生方の姿がありました。
5年4組の様子
府内・市内から、20名を超える教職員が参加していただきました。
全体会は、体育館で行いました。
大阪大谷大学の今宮教授の講演
「 学校図書館を活用した、主体的・対話的で深い学びをめざす授業づくり
-子どもたちの学びを支え、促進させる教職員集団の在り方ー 」
今日は、子どもたちのがんばりが光った一日でした。