1年生の朝の会をのぞくと、「チャレンジラン」のルール説明をしていました。
チャレンジランは、11月30日(水)(①5年・②4年・③1年)に行われる5分間の持久走です。
今月に入り、体育の時間に全学年、運動場のトラック(1周200m)を3分間ー5分間と時間を伸ばし、練習をしています。
スタートをして、50m、100m、150m、200mのところには、大きいコーンが、そのほかに10mごとに小さなコーンがおいてあります。
ペアの友だちが、「〇周と△m」と確認してくれます。
自分の記録をどんどん更新しましょう!
チャレンジランの〈目的〉
・それぞれの力を最後まで出し切り、達成感を味わう。
・目標に向かって、最後まで頑張る力を伸ばす。
・持久力を伸ばす。
3年生は、
国語の「モチモチの木」の読み取りをがんばっているクラス。
・「昼間と夜の豆太には、どんなちがいがありますか?」
・豆太ってどんな子?」
物語の文章に戻って、何度も繰り返し、読む姿がすごい!
チャレンジランの練習に励むクラス。
6年生は、
反比例のグラフを書こう!というめあてに、取り組んでいました。
校内図画展にむけてがんばって描いた絵を互いに評価しあっていましたね。
「〇〇さんは、色使いで陽の当るところと、影をあらわしてる」
「〇△さんの絵は、奥行きがあって、すごい」
6年生は、どのクラスも、どの子も本当にていねいに細かいところまで手を抜かず、がんばって描いたのがよくわかります!
あさっての金曜日、②間目が低学年、③時間目が高学年の授業参観です。
あわせて、校内図画展(お子さんのクラスのみですが・・・)をお楽しみください。
そして、がんばりをほめてあげてください。
「琵琶湖は、1周200kmです。この琵琶湖の面積は?」
なかなか難しい!どうやって考えたらいいか、話し合っていましたね。