GWが明けて・・・この1週間



月曜日:2年生
先週、生活科の時間、自分で育てる夏野菜を決めるため、図書館から借りた本でそれぞれで調べていました。野菜について興味をもち、おいしい野菜に育つよう、この日は畑の整備に取り組んでいましたね!




水曜日:3年生
いずみの国自然観クラブの三輪さんと関藤さんに出前授業にお越しいただき、「自然のつながり」について教えていただきました。
これから、理科の学習でする「生き物」、国語の学習での説明文などをからめて、教科横断ですすめていきます。



和泉市久井町にある、いずみの国の自然観クラブ(旧南松尾幼稚園)では、日本の国蝶「オオムラサキ」がたくさん飼育されています。


オオムラサキの標本やオオムラサキの幼虫に、みんな興味津々でした。
「図書館の本で調べてみる!」という声も。




同じく水曜日:5年生
調理実習を控え、今日はガスコンロの使い方の実習でした。
火を点けるときは、押しながら回す。火を消すときは、回すだけ。



簡単なようで、慣れていないので、みんな恐る恐る・・・。
こうやって、調理実習にむけて準備が「着々と」すすめられていきます。


音楽室では、合奏に取り組む姿がありました。





理科室では、6年生が「ものが燃えるときの空気の変化」を調べていました。




ひまわり学級の前の廊下には、元気に泳ぐこいのぼり。
新学期の4月ががんばり、GWが明けた今週。
子どもたちも先生方も少し疲れがみえます。。。
発熱や風邪の症状がみられれば、無理せず体を休めましょう。(必要な時は、ご家庭で相談して、マスクも)



金曜日:3年生
運動場では、24日のスポーツテストにむけて、3年生が「ソフトボール投げ」の練習をしていましたね。初めてのことに「挑戦中!」




4年生
道徳の授業


自分の考えをみんなに「伝える」


自分の考えを「まとめる」


友だちや先生の考えや話をきいて「自分の考えをもつ」


昨日の金曜日19時からは、PTA運営委員会が図書館で行われました。
「芦部小の子どもたちのために・・・」と本部役員さん・各専門委員会の委員長、副委員長さん、各担当の先生方が集まって「今後のPTA活動・学校の取り組みのサポート体制など」が話し合われました。ありがとうございました!