温故知新ーふれあい体験ー

  新しいアイディアを思い浮かべるには、昔のことを調べて知識や経験を持っていると良いと言われます。今回は和泉市にある昔の歴史的に貴重なものや和泉市で大切にされている美術品を見学するためにふれあい体験へ6年生が向かいました。子どもたちは修学旅行前の社会見学ということもあり、見学するだけでなく、博物館での過ごし方や乗り物のマナー、町の中での集団行動の仕方なども学んできました。広島でも平和資料館や語り部さんの講話、宮島での買い物などの体験が待っています。ぜひ、それまでにルールを知り、エチケットやマナーに気をつけ、モラルについても考えておいてほしいと思います。

バスでお出かけ
説明を事前に確認して出発しました
秋が深まりつつあります
雨上がりで水が滴っている様子に風情を感じます
日光が秋のススキにあたり、輝いていました

片方のグループは久保惣美術館に
一方もう片方のグループはいずみの国歴史館に向かいました
待ち時間の「本日のラッキー決め」
少し早いリースが飾られていました

いずみの国歴史館では和泉市で見つかる遺跡について教わりました

遺跡をどうやって発掘しているか知りました

出土した土器を触る体験

いろんな割れ方をしていました

触ってみると手触りがちがいます

めずらしい ふたつきの土器

完成したものも大切に扱いました


大きな土器 何に使っていたのでしょうね

なぜかカクレクマノミ

一般では立ち入れないバックヤード

保管しているものなども見せてもらいました

昔の刀なども置いていました

発掘した土器の復元作業を教わりました

普段図工でも使うような道具がかっこ良く見えました

作業されている職員さんにも教えてもらいました

調査した資料も見せてもらいました

復元作業も見せてもらいました

青空が綺麗でした

こぼれ日があたたかいです

カフェのような場所で

実は近くの公園ですが

面白い場所を見つけてお弁当

地域の方ともふれあいました

食べ終わったら先生の話を聞いて

少し遊びました

別行動していたグループとも合流しました

もう一方のグループもお弁当

先に食べていたグループが出発の時間
お見送り

久保惣美術館

綺麗なお庭でした

講堂も美しい

学芸員さんからの説明を聞きました

今回の特別展示は昔遊びでした

今にも続いているような遊びのルーツを教えてもらいました

説明が終わると

見学の時間

よく見てスケッチしました

自分の名前の漢字を探しているようです

博物館の楽しみ方を知りました

スケッチの見比べ 

みんなでヘンテコな絵を見比べたら…本物もヘンテコだった件

常設展示は担任の先生から説明を受けました

面白い美術品がたくさん並んでいます

学芸員さんからの説明もありました




絵画では印象派の説明を受けました

浮世絵もならんでいました 印象派との関係性が深いことを知りました

このクオリティで版画なのが驚きです

この作品の水に映った周りの景色が「こういう向きが…

こう、映ってるんやんなぁ!」とジェスチャー交えて相談







博物館での過ごし方を知る貴重な時間でした
ふれあい体験に関わっていただいた職員の方々、ありがとうございました