6年生が修学旅行に行っている間、6年生の使っていない食器や食缶を活用し、PTA主催の給食試食会を実施いたしました。たくさんの保護者様が参加され、学校での給食の食材選別の仕方や、栄養バランスを考えた献立の工夫、アレルギーの対応や中学校区での取組みなど様々な学校で給食を通して行っている食育についてお伝えしました。また、説明後には、実際に保護者様で一緒に給食の分配や配膳を行い、おいしくいただきました。和泉市の給食は各校で作りたてを食べてもらえるためアツアツです。試食後は子どもたちの給食風景を見学してもらいました。感想には「久々に給食が食べられてうれしかったです」や「子どもたちがいつも給食を楽しみに学校に行っているのがよくわかります」とたくさん嬉しい言葉をいただきました。給食は学校での昼食という側面だけでなく、栄養バランスを考えて食べることや好き嫌いがあっても少しずつ頑張るといった食育としての側面が大きくあります。お店とは違う味わいですが、素材の味が楽しんでもらえるよう今後も工夫を重ねてまいりますので、ぜひ、ご家庭でもお子さんたちに食べることの大切さを伝えていってもらえればと思います。どうぞよろしくお願いします。
PTA保体委員さんのあいさつ
本校栄養士からの説明
他校の栄養士さんも
調理行程について
栄養バランス
アレルギー対応
郷荘校区の取組み「GO食育」
本日のメニュー
ごぼうのにつけには郷土の特産品赤こんにゃくが
手洗い
分配
自分たちで配膳 楽しくおこないました
毎日子どもたちもやっています
いただきます
食べながら栄養士の方から学年によるご飯の分量の違いなどを解説
見学
知っている子どもたちもうれしそうでした
保護者さんも楽しそうでした
給食室の紹介
準備や片付けの工夫を説明
子どもたちの目線から
あ、○○さんのお母さんや
最後にアンケートの協力を
子どもたちもおいしくいただきました