4年生が総合学習の一環で福祉体験を行っています。今回は「あいあいロビー」の方々が来られて、車いす体験やアイマスク体験を行いました。車いすを乗る人たちが日常生活でどのようなことに困り感を持っているかや、関わる人たちがどのような配慮をする必要があるのかなどを考える機会となりました。アイマスクでは視覚障がいを持つ人たちが食事する際にどのように食べ物を選び、はしやスプーンでどのように食べるのかを体験しました。それぞれ、子ども達が普段過ごしている活動でも難しいところがあることを知りました。これから、当事者の方や支援する方のお話を直接聞く講話も行う予定です。社会の一員となるためしっかり学んでほしいと思います。