3年生が遠足に行ってきました。毎年2学期の遠足は社会見学として学習をしてきます。
今回は、コープラボで「食べる」ことについて、南部リージョンセンターでは地域の特産物のお買い物体験をしてきました。
社会科で町のよさにふれることや、流通について学ぶ機会があります。コープラボでは「食べる」ことについて体験を通して学ばせてもらえるため、子ども達は楽しみながら学んできました。お買い物体験も自分たちでお金を払って買いたいものを買う体験は今後、自分たちでお買い物をするときのマナーを知るために大切な体験です。
また、ご家庭でも子ども達が買ってきたものを使ってお料理などをしてもらえればと思います。
施設利用の説明を受けて
口の中に飛び込むとどうなるのかな?