和泉の戦跡をたどって ー修学旅行に向けてー

 6年生は修学旅行に向けて平和学習をしています。今回は和泉市の歴史をよく知っている元市役所の職員であり、今は学芸員をされている方に来てもらい、和泉市の戦跡について教えてもらいました。和泉市にも、黒鳥山に忠霊塔があったり、慰霊碑があったりと様々な傷痕が残っていることを知りました。

ことの発端となった世界大戦はどんなものだったのかも。

そこから太平洋戦争につながって大阪にも。
ワークにメモしながら聞き取ります
興味深いお話で子どもたちも真剣でした
平和学習で学ぶことは単に平和についてや戦争の悲惨さを知ることだけではなく
その学びから自分たちの生活をふりかえり、
どのように意識して過ごしていくかを考えることが大切ですね