投稿

8月, 2021の投稿を表示しています

6年社会「武士による政治の始まり」について考えよう

イメージ
  今日、6年の社会で「武士による政治の始まり」の学習をしていました。武士の生活に関する絵を見て気づいたことについて、学習用パソコンを活用しながらすすめていました。パソコンを使う場面とノートを使う場面があり、工夫をしながら学習をすすめています。  今日、4年の国語では、まど みちお さんの詩「よかったなあ」について、連(大きなまとまり)を意識しながら、読み味わっていました。  今日、1年生の2測定がありました。1年生も、不安そうにしていた4月に比べると、ずいぶん大きくたくましくなってきました。

はじめてのカタカナ

イメージ
  今日1年の国語で、カタカナの練習をしていました。1学期に、ひらがなをマスターしたので、次はカタカナです。子どもたちは先生の指示に従って、一文字ずつ丁寧に書いていました。  今日5年の外国語の学習で、「Where  is  the (場所)?」の学習をしていました。 絵の地図を見ながら、目的の場所をさがし、英語で答えていました。  今日は、夏休み作品展児童見学最終日でした。今日で、すべてのクラスの児童が見学しました。今日も熱心に見学していました。  最後になりますが、先週、25・26・27日と、PTA交通安全指導にご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

夏休み作品展 児童見学2日目

イメージ
  今日は、夏休み作品展 児童見学2日目でした。なるべく重ならないように時間を決めて、今日は約半数のクラスが見学しました。作品の工夫にスポットをあて、熱心に友だちの作品を見学していました。  今日、1年の算数で「わかりやすくかぞえるには、どうしたらいいかかんがえよう」という学習をしていました。これまでの学習を思い出し、算数ブロックを使うことや、10のかたまりを〇でかこむことを考えだしていました。  2年の算数では、1学期の復習をしたあと、2学期の学習へのつなぎに、「入れ物をかえたとき、みずのかさは変わりますか、変わりませんか。」という学習を、実際に先生が前で示しながらしていました。  6年の図工では「スポーツフェスティバルのプログラムのさし絵をつくろう」という学習をしていました。今年のテーマ「魅せつけろ!本物の絆を!」を意識することと、学習用パソコンを利用してもよいという指示が出ていました。子どもたちはさっそく、運動会のイラストをインターネットで探していました。 以下は、和泉市のホームぺージの記事です。 和泉市在住のパラリンピック出場選手である、陸上競技の山本篤選手、シッティングバレーボールの嵯峨根望選手がついに登場します。 みんなテレビで応援しよう!  ■放送予定日( 8 月 20 日現在) 走り幅跳び: NHK 総合 8 月 28 日(土) 19 時から 20 時 45 分 シッティングバレーボール: NHKBS 1 8 月 31 日(火) 20 時 20 分から 22 時 (放送内容は、大会の進行状況等により、今後も変更する可能性があります。) ※シッティングバレーボールは競技開始日は 8 月 27 日(金) 14 時から 詳しくはこちら https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/syougaibu/sportssinkou/osirase/15516.html

夏休み作品展 児童の見学スタート

イメージ
  今日から、夏休み作品展 児童見学が始まりました。今日は、1・2時間目に作品の搬入を行い、3時間目に1クラスだけ見学しました。今年のテーマは「工夫を入れて、みんながすごいと思う作品を作ろう」です。一つ一つの力作から、それぞれ工夫のあとが感じられました。自由研究もそれぞれの興味に基づいた、身近なテーマから宇宙規模のテーマまで力作ぞろいでした。お手伝いいただいたであろう保護者の皆様、ありがとうございました。    今日、4年の算数では、1学期の復習問題にチャレンジしていました。  5年の家庭科では、「ミシン縫いと手縫いのちがい」について学習していました。  6年の教室をのぞくと、夏休みの宿題で作ったそれぞれの4択クイズを、みんなで解き合っていました。正解・不正解がすぐにわかり、とても楽しそうでした。

2学期 スタート

イメージ
  今日は、2学期の始業式でした。子どもたちは朝から、夏休みの宿題などを両手に持って登校してきました。久しぶりに元気な子どもたちに会えて、とても嬉しい気持ちになりました。  保護者の皆様におかれましては、変異株による最近の新型コロナウイルス感染拡大の状況は、本当に心配されているかと思います。学校では、子どもたちの健康と安全を第一に考え、最大限の感染対策を講じたうえで、教育活動を継続してまいります。  ご家庭におかれましては引き続き、感染防止対策へのご協力をお願いいたします。また、感染症に対する不安や恐れによる様々な言動や行動が、差別につながることのないようにご配慮をお願いいたします。  始業式では、①2学期、一人ひとりが楽しい行事にするにはどうしたらいいか考えて行動しよう。②感染症対策のためにやるべきこと6点。③東京パラリンピックに和泉市から出場している選手について。の3点について話をしました。そして、2人の転入生の紹介をしました。また、保健の先生から、「手洗いについて」と「マスクのはずし方」について手本を示しながら話がありました。  今日は、教室で宿題を集めたり、夏休みの様子を聞いたり、今後の連絡をしたりしました。8月中は、給食なしで、午前中授業です。充実した2学期にしていきます。 両手に荷物を持っている子がたくさんいました 各教室での始業式 保健の先生からマスクのはずし方についても話がありました 学級指導、しっかりと話を聞いていました

文部科学大臣メッセージ「夏休み後の学校が始まって不安や悩みがあるみなさんへ」

イメージ
先日、「夏休み後の生活が始まって、不安や悩みがあるみなさんへ」と、文部科学大臣からメッセージがありました。不安や悩みがあったら話してみようと、相談窓口も紹介されています。おうちの人や、学校の先生や、友だちや、こうした相談機関に相談したりして、不安や悩みを自分一人でかかえこむことがないようにしてほしいと思います。 メッセージは下をクリックすると見ることができます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/mext_01406.html