投稿

8月, 2023の投稿を表示しています

2学期の学習はじめ ー体験的な学びを通してー

イメージ
 本日は5年生が体育の授業で民舞の練習を行いました。暑さへの配慮と、子ども達の習熟度を鑑み、体育館での指導となりました。 その5年生、体育の授業の前にはそれぞれ教科の学習が始まっておりました。 国語の詩の学習を子ども達の司会進行も活かしながら、ノート指導も含めて進めていました。 こまめにノート指導がされており、きれいなノートが多かったです。ノートがきれいな子は頭の中も整理されやすいと言われます。大切な力が身に付いてきていますね。 また、算数の時間には手拍子で何をしているのかなと覗いてみると、リズムの違う2人の手拍子が重なるのは何拍子目かという遊びをしていました。 手拍子がばらついてなかなかうまくいかないのも楽しみの一つです。 さて、これが先生の腕の見せ所。何かの単元の導入になっているようです。どんな学習でしょうか。今後の学習をお楽しみに。 まだまだ2学期は始まったばかり。頑張る時には頑張ってほしいですが、できるだけ楽しい授業をしていきたいですね。

暑い日が続きます ー水分補給や暑さ対策をー

イメージ
  先日から少しずつスポーツフェスティバルの練習が始まっています。暑い中での練習となりますので、暑さ指数等を十分に配慮しつつ、無理をしない程度に段階的に練習を開始しています。 この日は6年生が小学校生活最後のスポーツフェスティバルのためにフラッグの練習をしていました。  他にも、2年生や5年生がそれぞれ、ダンスや徒競走の練習などを短い時間にしぼって行っていました。これから1ヶ月間練習をし、その成果をスポーツフェスティバル当日に力を発揮してほしいと思います。  まだまだ、暑い中での活動となります。特に懸念されるのは、「登下校」「体育の入御」「休憩時間」です。本校では、暑さ指数を朝、15分休憩、昼休憩の3回を必ずチェックし、その間もその場の状況などを把握しながら活動内容を検討するようにしています。また、環境の問題だけでなく、体格や体調などの個人の問題もありえます。そのため、以下の3点・・・  1)水分補給ができるようお茶を持っておく  2)日差しから身を守るため帽子をかぶる  3)体の水分を拭き取り体温を安定させるためにタオルを使う をご家庭でご留意いただきたいと思います。  加えて、熱中症対策には体の中に適度な「塩分」と「糖分」が必要とされるため、朝ごはんをしっかり食べてくることも合わせてご家庭で準備いただけますとありがたいです。

子ども達の夏休みの成果を

イメージ
 8月28日、29日の2日間、夏休みの作品展を行っています。主に工作や高学年は理科の自由研究などを展示しております。   夏休みに子ども達が家庭の協力のもと、自分で課題を見つけて取り組むというのはこれからの学校教育ならびにキャリア発達の上で大切な経験です。  特に、高学年で取り組む自由研究は学校からも手引きを配布させていただいたり、本屋さんでも様々な自由研究の本が出ていたりしますが、これから高等学校や大学で学ぶ時の研究の進め方につながるところがあります。  作品展を通して、他の児童や家庭がどのようなことに取り組んでいるかを観覧するのはお互いの作品の良さを認め合ったり、来年の参考にしたりするいい機会になります。 子ども達は日中に教員引率のもと観覧をしています。また、児童会が学年から素敵な作品に「芦部賞」をつけています。  保護者の皆様もこの機会に是非ご参加くださいませ。  

地域で学校をきれいに

イメージ
 以前よりお知らせしておりました8月27日(日)のPTA清掃が昨日無事終了しました。 暑い中でしたが、地域や保護者、教員が一緒になって校内の窓の清掃や運動場のみぞの清掃、雑草抜きなど行いました。 少し休憩を長めにとり、普段関わらない方々とコミュニケーションをとる時間にもなったようです。 学校の職員や児童だけではなかなか手が届かないところが多いですが、年に1回でも地域や保護者様の力を借りて清掃を行うことで、伝統ある芦部小学校が長く持続的に運営していくことができます。ぜひ、来年度以降もご協力いただけますとありがたいです。 今年度参加いただいたPTA、地域の団体様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。 廊下の窓は子ども達はなかなか届かないところです 前日に地域のスポーツ団体の子ども達が協力をしてくれていて助かりました 大雨の時の土がてんこ盛り 夏は雑草も元気 綺麗にしてもらいました 陸上競技大会や体育で使う砂場 新しい砂に交換しました こういうのみんなでワイワイすると楽しい 気持ちのいい天気 ただし、暑かったので休憩をたくさんとりました 外の窓は本当に難しい ありがたいです 余った土は築山に集めて 子どもたちもたくさん協力してくれました 本当にありがとうございました。学校、大切にしていきます。

2学期スタート ー自分の力を発揮する学期にー

イメージ
  35日あった長い夏休みが終わりました。今日から2学期が始まります。初日から横断歩道で子ども達に出会うと、子ども達の方から笑顔で大きなあいさつをしてくれる子が多く大変気持ちのいい日になりました。素敵ですね。  さて、本日は始業式でした。校長からは子ども達同士の気持ち良い関わり方や友達のいいところの見つけ方、地域の人との関わり方などの意識づけるお話をしました。  また、2学期はどの学年でも様々な行事や取り組みがあり、頑張れる機会がたくさんあると思います。「一人ひとりが、思い出に残る楽しい行事にするにはどうすればいいか」を学級や学年で協力しながらがんばってほしいというお話もしました。  夏休みをあけて、家庭の生活から学校の生活に戻ります。生活の変化は気持ちの切り替えにはいい面もありますが、個人によってはその変化が辛く感じる子もいるかと思います。まだまだ暑さが残っていますので水分補給などをこまめに行いながら体調管理をしつつ、体の健康を整えられるよう声かけするなど学校としての支援していきます。また、環境の変化から不安を感じ、心のバランスが崩れてしまう子もいるかと思います。そのような時にも学校で様々な先生が連携しつつ、子ども達に寄り添って過ごしていきたいと思います。  ご家庭で夏休み中にお気づきになったことがありましたら学校の方にご相談ください。 始業式はZOOMで行いました。 校歌斉唱。しっかり大きな声で歌ってくれた1年生。 元気よくあいさつできた2年生。 阪本フレンズのキックベース、市の優勝を表彰しました。 阪本サンダースのソフトボール、表彰をしました。 転入生が来ました。自己紹介がんばりました。また1人仲間が増えた3年生。 2学期に期待を持って先生の説明を聞く6年生。修学旅行がありますね。 先生に夏休みの提出物を出していく5年生。 GIGA端末での宿題のチェックの確認。4年生。 各学級それぞれ、久しぶりの学校生活を楽しんでいました。これから4ヶ月間頑張りましょう。それでは2学期も芦部小学校をよろしくお願いします。