投稿

5月, 2019の投稿を表示しています

めざせ!色作りマスター!

イメージ
 今日3年生の授業をのぞくと、図工で「赤・青・黄で思い通りの色をつくろう。めざせ!色作りマスター!」に取り組んでいました。3色だけでこんなにたくさんの色を作り出せるなんてすごいね。と話しました。  運動場をのぞくと1年生が、ミニハードルを使って、リレーを楽しんでいました。1年生の勝ち負けへのこだわり、なかなかのものです。時には、けんかになってしまうこともあるのですが、仲直りの早さにも驚かされます。  今日も違うクラスの6年生が、おいしい野菜炒めとスクランブルエッグをごちそうしてくれました。ありがとう。 いろいろな色を作り出すことができました がんばれ! がんばれ! 集中して算数のテストに取り組む1年生 いただきます 班の子と協力して片付けます

スポーツテスト

イメージ
今日の1、2時間目、4~6年生のスポーツテストがありました。体育館で、上体起こし・長座体前屈・反復横跳びを測定しました。運動場で、立ち幅跳び・ソフトボール投げを測定しました。これ以外に、握力・50m走・20mシャトルランの種目をクラスの体育の時間に測定しています。どの子も、力を出し切ってがんばっていました。今年は、ふりかえりを工夫したいと相談しているところです。 午後に、昨日と違うクラスの6年生が、調理実習をしたので食べに来てくださいと、呼びにきてくれました。今日もおいしい野菜炒めとスクランブルエッグをいただきました。嬉しかったよ。ありがとう。 昨日の下校時と今日の登校時、和泉警察のおまわりさんが、校門前で登下校を見守ってくださいました。心強かったです。ありがとうございました。 反復横跳び、がんばっています ソフトボール、どこまで投げられるかな 長座体前屈、私の苦手な種目です ありがとう おいしかったよ 班で一緒に食べました

1年・ひまわり交流会

イメージ
今日の2時間目、1年・ひまわり交流会が、体育館でありました。1年生と、ひまわり学級の子どもたちが、みんなでゲームをして、楽しい時間をすごしました。これからも、仲良くしてね。 また、6年生の調理実習がありました。できあがったのでどうぞと招待されて嬉しかったです。おいしい野菜炒めと、塩コショウがとてもきいているスクランブルエッグ、ごちそうさまでした。 じゃんけん列車もしました 3年生モンシロチョウのさなぎの観察 2・4・5年の歯科検診がありました じょうずに切れました おいしくできました

委員会活動

イメージ
今日の6時間目は、5・6年生の委員会活動の時間でした。前期に4回、後期に4回の実施を予定しています。活動は、その日だけでなく、どの委員会も日常の活動に取り組んでいます。委員会は、代表・掲示・新聞・放送・図書・給食・体育・保健・生活・ボランティア・美化、の11委員会です。より良い芦部小学校をめざして、どの委員会の子どもたちも前向きに取り組んでいます。 美化委員会で花を植えました ボランティア委員会でキャップ集めの箱を作りました

4年社会見学 2年校区探検

イメージ
 少し遅くなりましたが、4年生の社会見学と2年生の校区探検について紹介します。  4年生は、5月23日(木)信太山浄水場見学に行きました。学校から約40分かけて徒歩でむかいました。浄水場では、職員の方に案内していただきながら、説明を聞きました。水を大切にしなくてはいけないという思いを強くして帰ってきました。  2年生は、24日(金)に、観音寺町・弥生町方面へ校区探検にいきました。学校を出発して、観音寺で住職さんのお話を聞きました。その後、エッソ、丸亀製麺、カトリック幼稚園、三角公園を経て、パークヒルズ18号公園で休憩し、学校にもどりました。校区探検をしながら、交通安全指導も行いました。校区の広さを実感しました。  また、24日(金)には給食試食会がありました。参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 一生懸命メモをとっています 槇尾川って大きいね 大きな交差点の横断歩道をわたりました     

5年林間学校その3

イメージ
朝の散策へ 朝ごはんです 待ちに待った魚つかみ 自分がとったあまごを炭火で焼いてもらいます 協力してカレーをつくりました いよいよ閉校式。 素敵な思い出がいっぱいできました。

5年林間学校その2

イメージ
久保治旅館に到着 班ごとに入浴 オリエンテーリングで渡った、かりがね橋 夕食のバーベキュー 盛り上がったキャンプファイヤー

5年林間学校その1

イメージ
5月24日(木)・25日(金)、5年生が、奈良県天川村に、1泊2日の林間学校に行きました。2日間とも雲一つない晴天でした。夜の星空も素晴らしかったです。「協力して行動する林間学校」という目標をしっかりと達成してくれました。子どもたちのいいところをたくさん発見できた林間でした。 出発の会 龍泉寺にむかいます  龍泉寺で開校式 オリエンテーリング スタート オリエンテーリングで、ごろごろ水をくみました 雰囲気がいいですね

社会見学、校区探検、交通安全教室

イメージ
今日は、もりだくさんの一日でした。 4年生、社会見学。バスに乗って、泉北クリーンセンターと北部水未来センターに行きました。泉北クリーンセンターでは、家庭などから出されたごみがどのように処理されているのかを勉強しました。ごみの分別についても考えました。北部水未来センターでは、自分たちが使った水をどのようにしてきれいにいるのかを勉強しました。とても大きな施設でした。 2年生は、午前中に桑原・一条院方面に、校区探検に行きました。奥田文具店、中谷建具店の前を通り、桑原町だんじり小屋で休憩しました。そして、西福寺で住職さんにお話をうかがいました。その後、中塚商店前を通り、桑原公園で休憩しました。帰りに一人ずつ新玉ねぎの収穫体験をさせていただきました。「クワバラ、クワバラ」と言えば雷が落ちないという話はよく知られていますね。 1年生は学校のまわりの横断歩道のわたり方を、和泉警察署の方と和泉市交通安全教育指導員の皆さんに、実際に歩いて指導していただきました。いつもより緊張感をもって、安全に注意しながら横断歩道を渡っていました。 3年生は、同じ指導員の方々に、運動場にラインパウダーでかいた道路に模擬信号や自動車を置いていただき、安全な自転車の乗り方について指導していただきました。実際に一人ひとりが自転車に乗って安全確認の方法について指導を受けました。すぐに役立つ内容でした。 本日お世話になりましたたくさんの皆様、ありがとうございました。 泉北クリーンセンターの説明を聞いています  西福寺で住職さんにお話を聞きました  信号と左右をよく確認してからわたります 一旦立ち止まって左右を確認します  一人ひとり自転車に乗って、指導を受けました

6年研究授業

イメージ
今日、6年1組で、国語の研究授業を行いました。今年度は、「主体的・対話的で深い学びをめざす 授業づくり」を研究テーマに、教科を固定せず、研修をすすめていきます。事前の授業検討会から、和泉市教育委員会指導主事に、ご指導いただいています。今後も新学習指導要領で求められている資質・能力を子どもたちにつけていくため、研修を積み重ねていきます。 子どもたち、よくがんばっていました  学校全体で授業改善に取り組んでいます

親子ドッジボール大会

イメージ
本日、芦部小学校運動場で、親子ドッジボール大会を行いました。子どもと保護者が対戦し、運動場は楽しそうな歓声であふれました。 参加いただいた皆様、そして運営いただきましたPTA保健体育委員会の皆様、ありがとうございました。おかげで子どもたちの笑顔でいっぱいの親子ドッジボール大会になりました。 学年ごとに6つのコートをつくりました 子どもも大人も笑顔がいっぱいでした 最後に6年生と先生が対戦しました

1・2年生やごとり

イメージ
 今日は1年生と2年生が、水を減らしたプールで、やごとりをしました。最初は少しこわごわだった子どもたちも、時間がたつにつれて、慣れてきました。どの子も数匹のやごをとることができました。さきほど、大切そうにかかえて帰る子を見かけました。  5時間目に6年生、5年生。6時間目に4年生が、クラブ決めを体育館で行いました。クラブ活動のある日が待ち遠しいですね。      2年生が1年生を手伝ってくれました   何匹とれたかな 大切に持ち帰ります