投稿

3月, 2024の投稿を表示しています

ありがとう令和5年度 ー全員修了ー

イメージ
 長いように感じる1年があっという間に過ぎました。1年の最後の日は終業式ではなく、修了式です。1年の学習過程を修了したという証となる日です。 最初に校歌を歌い、 校長先生のお話を聞いた後、 児童の代表として卒業した6年生に変わり、5年生が修了証を受け取りました。 修了おめでとう。 春休みの過ごし方について、生活指導の先生からお話がありました。 新たに表彰された子もいました。素敵な一年でしたね。 来年もよろしくお願いします。

卒業 ー旅立ちの日にー

イメージ
先日3月15日(金)の天気は晴れ、暖かい気候。卒業する子どもたちの門出にはうってつけの日でした。卒業生となる6年生たちもいつもと違う素敵な姿で登校していました。    卒業生に今まで関わってきた小学校の先生や幼稚園、保育園の先生たちからたくさんの祝電が届きました。お祝いの気持ちでいっぱいです。 卒業生の教室の机には1年生からのメッセージやお祝いの品がたくさん置かれていました。 別れの言葉。卒業生から保護者の方への感謝の思いやこれからの未来に向けての宣言が伝えられました。今年の6年生らしい元気な姿が見られました。 教室に戻ってからは、最後の学級指導として先生たちからサプライズの動画を見たり、 保護者の方々からのお手紙を読んだりしました。今まで晴れやかな顔をしていた子たちが今の状況を感じ、少ししんみりしている様子でした。 大きくなった6年生たちが過ごした教室。いつも賑やかだった教室は旅立ったあとはしーんと静かでした。 卒業後の担任の先生たちの挨拶。子どもたちとここまで一緒に頑張ってきました。お疲れ様でした。 旅立ちの日。素敵な日になりました。これからも頑張ってくれることを期待しています。卒業おめでとう。

いよいよ明日は…

イメージ
  早いもので今年もこの時期がやってきました。6年間芦部小学校で過ごした子どもたちが新たな門出を迎えます。ピカピカのランドセルも使いこまれ、すっかりぼろぼろになりました。小さな体がいつの間にか親御さんに追いつくくらい大きくなってきました。 3月14日は卒業式前日。昼から5年生が残り、先生と一緒に卒業式の準備や掃除をしてくれました。卒業生となる6年生はしっかり休んで明日に備えてください。卒業生の受付時間は8:10〜、保護者の皆様は8:30〜となっています。余裕を持ってお越し下さい。 卒業式前日・前々日は、6年生を送る会として、下級生からのお祝いのメッセージや出し物を見たり、小学校生活最後の通知表をもらったりして過ごしました。 卒業式の学級で過ごす時間は卒業式に向かう前の30分と卒業式を終えてからの30分と、大変短く、実質学級でゆっくり過ごすのは前日が最終日となります。子どもたちはいつも通り楽しそうに過ごしていました。  明日が寂しくもあり楽しみな日ですね。職員一同、素敵な卒業生とそのご家族のお越しをお待ちしております。どうぞよろしくお願いします。

【6年】6年生の軌跡 ー学校に残したものと自分に残ったものー

イメージ
   3学期には郷荘中学校の先生が6年生に道徳の出前授業をしにきてくれました。 また、総合学習の中で人権「平和学習」を取り組んでいる6年生ですが、人権と道徳のちがいとはなんでしょう。 人権は「人としての権利」であることから揺るぎない考え方です。例えば差別はしないなど。 道徳は「人が社会の中で生きていくためのルール」です。そのため、善悪の判断など、自分で考えておく必要があります。  道徳の授業では「人間の魅力」というキーワードをもとに、題材について考えました。今回は「広く受け入れる心」について考えました。6年生になると、自分のことだけでなく、下級生や学校のことなど様々なことを受け入れる必要が出てきます。この学びを通して広く受け入れる心を養ってほしいと思います。  また、平和学習では、学んできたこと、体験したことをもとに下級生に伝えるための紙芝居を作成し紹介しました。自分たちの培った感覚を最高学年として学校全体に広めてくれました。 下級生に6年生の平和学習を継承していくことで、子どもたちが自分たちで人権意識を高めていこうとする姿が未来に繋がっていきます。きっとこの子達が伝えたことは次の世代の子達がさらに新しい世代に繋げていってくれるでしょう。また、最高学年として自分のことだけでなく、周りの子や下級生、学校について視野を広げて過ごした経験は今後の過ごし方にも何かのきっかけを与えているのではないかと思います。     残すところあと1週間となった6年生。先日は先週の先生たちとのお別れ会に引き続き、学年の友達とスポーツ大会を楽しみました。  卒業式の練習も着々と進んでいます。当日は素敵な卒業式になりますよう子どもたちを見守っていきたいと思います。

別れの季節が近づきます ーPTAの引き継ぎと見守り隊への感謝と先生たちとの思い出とー

イメージ
 先日、地域の活動の一貫で「地域清掃」が行われました。芦部小学校から地域の方やPTA、スポーツクラブの子どもたち、先生方が阪本、観音寺、一条院の方面に分かれて郷荘中学校までの道の掃除を行いました。じっくり清掃しながら歩いてみると、畑で野菜がすくすく育っていたり、川で鳥が戯れていたり、菜の花が咲いていたりと素敵なところがたくさんありました。掃除することで気持ちもスッキリした気分でした。   先週金曜日はPTA運営委員会がありました。令和5年にPTA役員や専門委員として協力いただきました方々の活動報告や年度末の引き継ぎ事項を、令和6年度にPTA役員を引き受けてくださる予定の方々と一緒に検討しました。1年間関わってくださった方々はPTA活動を通して学校のことをよく理解してくださり、次年度により子どもたちの学校活動がより良くなるための検討を深めてくれていました。また、次年度の方々が楽しく活動できる様、子ども連れでも参加できる工夫や、次の方々が不安感を感じないで済むような工夫をたくさんしてくれていました。ありがとうございました。  3月4日(月)には、朝から地域で登下校の見守りをしてくださっている見守り隊の方々への感謝状をお渡しする感謝会を行いました。本来であれば、保護者や学校が見回る必要がある子どもたちの登下校。見守り隊の方々が毎日立ってくれたり、一緒に歩いてくれたりすることで子どもたちの安全を地域で見るために尽力してくれています。今年度も1年間おかげさまで大きな事故もなく過ごすことができています。次年度もどうぞよろしくお願いします。  また、先日から6年生は卒業式の練習を開始しています。別れの言葉の立ち位置を確認したり、式典に臨む際の立ち振る舞いについて確認したりしながら、準備を進めています。自分たちで素敵な式典にしてほしいと思います。  さらに、午後からは6年生が6年間関わってきた先生たちとレクリエーションをして一緒に楽しむ会を行いました。もうすぐ卒業するお兄さん、お姉さんになっているわけですが、この日は今まで関わってきた先生たちと体いっぱい動かして楽しんでいました。1ヶ月後には中学生。今の様な生活もわずかとなりました。残りの時間を楽しんでくださいね。