投稿

5月, 2023の投稿を表示しています

PTA親子ドッチボール大会

イメージ
毎年恒例の「校区危険箇所調査」。ドッチボール大会に参加するために、親子で歩いてきていただき、お子さんが歩いて登校する「通学路」の危険箇所をチェックしていただきました。ご協力ありがとうございました! お天気に恵まれ、参加者は保護者・児童・教職員全員で247名! PTA本部役員さん、保健体育委員さんをはじめ、たくさんの方々のご協力があって、無事に大盛況で終えることができました。 子どもたちの笑顔、保護者の方々の見守る目があったかく感じた1日でした。 ありがとうございました!  

今年から、スポーツテストは、3年生~6年生!

イメージ
思っていたより、涼しいなかで行うことができました。 いい記録がでそうです! 今年から3年生もスポーツテストに挑戦します。 高学年は、経験があるせいか、流れもわかっていて、だんどりもいいです。 体育館では、ちょう座体前屈や反復横跳び、立ち幅跳びなどにチャレンジしました。 運動場では、ソフトボール投げ(写真がありません。。。)。 自分の記録よりも友だちの記録に「すごーい!」 昨年の最高記録をめざす子どもたち。 1回目の記録を超えようとがんばる子どもたち。 みんな、笑顔でしたね!よくがんばりました! このスポーツテストも地域の方々にご協力いただき、「安全」に取り組むことができました。ありがとうございました!  

おいしいゆでいもとほうれん草のおひたし

イメージ
先週、5年生の調理実習が行われました。林間では、まだ包丁の経験がなく、チャレンジできませんでしたが、満を期しての包丁体験です。 5年生は本当によく声かけをして、協力できますね。 あっという間にできあがり、「おいしい!」 校長先生も、呼んでいただいて、おいしくいただきました。 ありがとう!  

先週火曜日・・・

イメージ
ボランティア委員会が、今年度も「エコキャップあつめ」に取り組んでいます。 エコキャップ600個で、ワクチン1人分となります。 みなさん、ご協力よろしくお願いします。 2年生では、図書館の本を使って「外国の小学校」について調べています。 ・学校が始まる時刻や終わる時刻 ・休み時間は何回あるか ・お昼ごはんは何時から  など、いろんな国の小学校は、「全部同じじゃないんだ!」 同じく2年生では、国語の「名前を 見て ちょうだい」の真っ最中。 場面分けをして、その場面の登場人物を調べ、なにがおこったのかを考えていましたね。 ノートもていねいに書く姿が見られました! となりのクラスでは、タブレット端末を使って、起動のログインなどチャレンジしていました。GIGAファイルのIDやパスワードとにらめっこ。 1つできると、次、次と興味津々な2年生。がんばりましたね。  

楽しかった林間

イメージ
おいしいカレーをおかわりし、2日間が終わろうとしています。 予定より少し遅れ、13時に久保治をあとにしました。  班で協力し、互いに声をかけあい、楽しい思い出となる林間になったことでしょう。  学校に戻って、この経験を次に生かしていきましょう!

カレー作り

イメージ
班で協力し、久保治さんのスタッフさんのサポートで、おいしいご飯が炊けてきました!もうすぐ、お昼ご飯!

魚つかみ

イメージ
子どもたちの日頃の行いが良いので、魚つかみの時間、霧雨が上がりました!  とれた!大きい!見て見て!

朝ご飯!

イメージ

起床!

イメージ
みなさん、おはようございます。天川村は、霧のような雨。 朝ご飯までの時間、寝具の片付けや荷物の整理、魚つかみの準備などして過ごしています。  みんな元気です!

線香花火

イメージ
キャンプファイヤーの楽しい時間もあっという間。 最後に「5年生みんなで、まとまっていこう!」という声が実行委員さんから。 写真は、クラスごとの線香花火の様子です。 21時30分、順番に入浴中です。しっかり、疲れをとって明日に備えましょう。

キャンプファイヤー!

イメージ
キャンプファイヤーが始まりました!実行委員さんたちを中心に、盛り上げていきましょう! このあと、もちろん校長先生、、、ではなく、火の神が登場です!

みんな元気です!

イメージ
オリエンテーリングも無事に終えて、川遊びをたっぷり楽しみました。15時30分には、宿泊する旅館久保治に入りました。荷物整理、水筒洗う、風呂の用意中です。みんな、とても元気です。16時30分には、バーベキュー会場に移動します。

洞川にむけて出発!

イメージ
実行委員さんから、林間のめあてが伝えられました。 ・チームで協力しよう! ・話をよく聞いて、安全に過ごそう! ・おもいっきり楽しもう! 「めざせ!最高!」 仲間との絆を深め、全力で楽しむ笑顔いっぱいの林間学校になりますように。

明日から林間。天気になあれ!

イメージ
2年生のみんなが、今日の給食の「チキンライス」に入れる「さやえんどうをむく」ことに挑戦しました! はじめて まめむきをする! さやから、まめがはじける! まめってかたい・・・。めっちゃ、ころがる! もうないの?まだやりたい! こんなにむけたよ! 給食が楽しみ! 6-1では、算数。 今日のめあては、「文字を使って、式に表し、あてはまる数を考えよう!」 グループで考えを出し合っていましたね。 6-2では、4月から1年生との交流に取り組んできましたが、次のミッション(今日の5時間目に「黒鳥山公園に行こう!」)の準備に取り組んでいました。 1年生と「春みつけ」をするだけでなく、仲良くなるために・・・1年生を笑顔にするために・・・。 6-3は、ALTのロビーと英語。 今日のめあては、「一日の生活を英語で伝えよう!」 6-4は、理科。動画をみながら、「火が燃え続けるためには・・・」を考え、ノートにまとめていました。  

16日(火)

イメージ
昨日は、3年生が校区たんけんに出かけました。 阪本町方面、弥生町・観音寺町方面、桑原町・一条院町の3方面に分かれてたんけんです。 子どもたちの安全のため、地域の方々(宮崎登さん、辻村榮三さん、森富士雄さん。3人とも校区在住の元教員です。)がサポートをしてくださり、町たんけんに出発! これから、町たんけんの成果をどんな形でみんなに伝えてくれるのか楽しみです。 (子どもたちの安全のため、日程が合えば、各学年の取組みにボランティアでサポートしますよ!という方は、41-0097 校長:金谷までご連絡ください。お待ちしています。) 運動場のフェンス沿いに「フウセンカズラ」のタネを蒔いてくださいました。 もう芽が出て、少しずつ間引きをしながら、フェンスに緑のカーテンができることでしょう。 昨日は、耳鼻科検診もありました。プールが6月から始まります。もし、受診のお勧めがあったなら、早めに治療を済ませておきましょう。 お昼休み。5年生のキャンプファイヤー係さんが、体育館に集まり、6時間目に学年で行う練習にむけて準備をしていました。 いよいよ、お楽しみの「林間」が明日からです。 みんなで盛り上げて、思い出に残る「林間」にしましょう! 5年生の学年目標は、「積極」「一丸」「本気」!  

GWが明けて・・・この1週間

イメージ
月曜日:2年生 先週、生活科の時間、自分で育てる夏野菜を決めるため、図書館から借りた本でそれぞれで調べていました。野菜について興味をもち、おいしい野菜に育つよう、この日は畑の整備に取り組んでいましたね! 水曜日:3年生 いずみの国自然観クラブの三輪さんと関藤さんに出前授業にお越しいただき、「自然のつながり」について教えていただきました。 これから、理科の学習でする「生き物」、国語の学習での説明文などをからめて、教科横断ですすめていきます。 和泉市久井町にある、いずみの国の自然観クラブ(旧南松尾幼稚園)では、日本の国蝶「オオムラサキ」がたくさん飼育されています。 オオムラサキの標本やオオムラサキの幼虫に、みんな興味津々でした。 「図書館の本で調べてみる!」という声も。 同じく水曜日:5年生 調理実習を控え、今日はガスコンロの使い方の実習でした。 火を点けるときは、押しながら回す。火を消すときは、回すだけ。 簡単なようで、慣れていないので、みんな恐る恐る・・・。 こうやって、調理実習にむけて準備が「着々と」すすめられていきます。 音楽室では、合奏に取り組む姿がありました。 理科室では、6年生が「ものが燃えるときの空気の変化」を調べていました。 ひまわり学級の前の廊下には、元気に泳ぐこいのぼり。 新学期の4月ががんばり、GWが明けた今週。 子どもたちも先生方も少し疲れがみえます。。。 発熱や風邪の症状がみられれば、無理せず体を休めましょう。(必要な時は、ご家庭で相談して、マスクも) 金曜日:3年生 運動場では、24日のスポーツテストにむけて、3年生が「ソフトボール投げ」の練習をしていましたね。初めてのことに「挑戦中!」 4年生 道徳の授業 自分の考えをみんなに「伝える」 自分の考えを「まとめる」 友だちや先生の考えや話をきいて「自分の考えをもつ」 昨日の金曜日19時からは、PTA運営委員会が図書館で行われました。 「芦部小の子どもたちのために・・・」と本部役員さん・各専門委員会の委員長、副委員長さん、各担当の先生方が集まって「今後のPTA活動・学校の取り組みのサポート体制など」が話し合われました。ありがとうございました!